最新!乳酸菌の情報板

乳酸菌・ビフィズス菌・オリゴ糖などの人気サプリを比較・紹介しています!

乳酸菌の効果
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
画像
便秘解消に最適!
生命の乳酸菌
初回は送料500円だけで購入可能!
画像
比較的リーズナブル!
善玉菌のチカラ
バランスのとれた良品です♪
画像

植物性と動物性

乳酸菌は、大きく植物性と動物性に分けることができます。
その名前の通り、植物性とは植物由来の乳酸菌、動物性とは動物由来の乳酸菌です。
2つは全く異なった特徴を持っています。
まず、植物性乳酸菌の特徴です。
植物性は、広範囲に生息しています。
さまざまな糖(ブドウ糖や果糖・ショ糖・麦芽糖)で発酵することができ、糖の濃度にもあまり影響されません。
糖が低濃度で、食塩濃度が高くても生育できます。
また、比較的環境が悪い場所でも生育することができます。
それは、さまざまな微生物と共存することができるからでもあります。
漬物やみそ・しょうゆなどに多く含まれています。。
日本食は、植物性乳酸菌に頼っているのです。
植物性乳酸菌についてまとめると、とても強く広く関係を持っていると言えます。
次に、動物性乳酸菌の特徴です。
動物性は、乳内にのみ生息します。。
なぜなら、乳糖しか発酵に利用できないからです。
糖の濃度もほぼ一定でないと働けません。。
もちろん、食塩が少しでも含まれている場合には、生育できません。
すぐに死滅してしまいます。
栄養が豊富なバランス良好な場所にのみ存在します。
他の微生物とも共存することはありません。
食品では、ヨーグルトやチーズに利用されます。
植物性に比べて、丁寧な管理を行う必要があるため、ヨーグルト製造は大変だとされています。
動物性乳酸菌についてまとめると、非常に弱くて環境条件にわがままだと言えます。
体に良い影響を与えるのは、植物性の乳酸菌です。。
しかし、動物性は植物性のエサとなります。
なので、健康になるには、両方の乳酸菌を摂取する必要があります。

メインのメニュー

おすすめランキング

画像
第1位
生命の乳酸菌

2位以下はこちら

  • 善玉菌のチカラ
  • 久光製薬EC-12
  • 乳酸菌革命
  • カイテキオリゴ